左:大阪大学出身 2017年新卒入社 T.Aさん
右:大阪大学出身 2018年新卒入社 Y.Kさん
今回は同じ大阪大学出身のお二人にインタビューしました。
まずお二人の初対面はいつでしたか?初対面の印象は?
T.A 内定者懇親会の時に初めてお会いしました。 いろいろお話ししてみるととても「大阪LOVE」な人だなという印象でした(笑)。
Y.K とても賢そうという印象を持ちました。
T.A えー、本当??(笑)
同じ大学の先輩・後輩と知った時の印象はいかがでしたか?
T.A 正直、よく来たなと。しかも2人も(※もう1名東京事務所配属の新卒社員がいます)。
Y.K 私も同じ大学の人がいるんだ、と思いました。先輩がいるのは安心感もありました。
それはどうしてですか?
Y.K 阪大 (大阪大学)というと、大手企業や公務員などを志望する学生が多いので、正直、中規模企業には先輩は少ないのではという先入観があって。
T.A それは私も同感でした。もちろん大手狙いの学生ばかりではないですが、阪大生がいる可能性は低いと思ってました。
そんななかで、お二人はCAPを就職先として選んでくれたわけですが、入社の決め手はなんでしたか?
Y.K 私は企業規模にはあまり興味がなくて。
「大阪LOVE」なので転勤がない会社というのが軸にあり(笑)、その時点で大手企業は選択肢から外れるのですが、もちろんそれだけじゃなくて。
IT業界にいきたいという気持ちは就職活動の初期からあって、いろいろな企業を訪問していたのですが、ITというとベンチャー気質が強くてみんなイケイケみたいな会社が多い印象でした。私の性格上、どうもそういう企業は肌に合わなくて…。
そんななかCAPの会社説明会に参加したところ、社員の皆さんが皆、落ち着いていて真面目そうな人が多く、ここなら私に合っているなと感じました。
T.A 私は手に職をつけたい、お客様の役に立ちたいという理由でIT業界を目指しました。
最初はITコンサルのような仕事がしたいと思ってましたが、まずは開発技術のスキルを身につけたくて、そういった企業を探していたところCAPに出合いました。
お客様に近いところで仕事ができたり、自社内で開発できるのも魅力でしたね。
同じ大学出身ということで、お互い意識することはありますか?
T.A 同じ大学だからというより、1年下の後輩という意味合いの方が強いですが、Y.Kさんは研修中から成績優秀という噂をよく聞くので、ちょっと焦ってます(笑)
Y.K 自分から意識することはあまりなかったのですが、研修中に講師の方が「阪大卒のT.Aさんっていう優秀な新卒社員がいてね~」とよく仰っていたので(笑)「負けられないなー」と。
お互いハードル上げられちゃってますね。でも二人とも優秀ってことですよね。研修の話が出ましたが、お二人は東京で研修を行い、終了後、大阪本社勤務になりましたよね。大阪本社の雰囲気はいかがでしょうか?
Y.K まず、大阪に帰って来た時は、東京の同期と離れてしまったことがすごく寂しくて…。でも大阪の先輩社員がみんなとてもフレンドリーに接してくれて、スムーズに職場に溶け込むことができました。仕事中も適度に会話もあるし、すごくいい雰囲気で仕事ができてます。
T.A 私も大阪に同期が少なかったのでちょっと寂しく、飲み会に行っても先輩しかいないと、よく東京の同期に愚痴ってました(笑)。
でも大阪の社員の人たちが私たち新卒のことをすごく気にかけてくれます。違う部署の社員の方も「今年の新卒社員やろ。よろしく」みたいに積極的に話しかけてくれたり、自動販売機の前に立っていたらジュースを買ってくれたり(笑)。
新人はなかなか自分から話しかけにくいと思いますが、先輩から積極的に声をかけてくれるのは、とても良い風土ですよね。大阪といえば、新卒社員同士の結束も強いですよね?
Y.K 大阪配属になったらすぐに歓迎会を開いてくれて、これまで新卒で入社した社員全員が参加してくれて歓迎してくれました。
T.A CAP1期生(2015新卒)から4期生(2018新卒)まで仲良く交流できてますので、これからももっといろいろなイベントを開催したりして、更に親睦を深めていきたいと思っています。
それでは最後に大阪本社に入社して欲しい方に向けてのメッセージをお願いします。
T.A これまで話してきた通り、大阪本社はとてもフレンドリーな社風で溶け込みやすく、新卒・中途社員を問わず大歓迎ムードです。
東京に比べて大阪に配属になる新卒社員が少ないので、ぜひ、大阪で一緒に働きましょう!
Y.K 私はIT未経験でしたが、とてもしっかりとした研修制度があるので心配ないです。
CAPは技術力を売りにしている会社でもありますので、技術面でもっともっとアピールできたらと思っています。
女性でも活躍できる環境ですので、多くの人がCAPに興味を持ってもらえると嬉しいです。大阪本社でお待ちしています!
関連記事
-
採用ニュース
2025年4月入社予定の新卒内定式を行いました。 -
採用ニュース
2026年度新卒採用の応募を開始いたしました。 -
採用ニュース
2025年度新卒採用の応募受付は終了いたしました。 -
動画コンテンツ
リーダークラス対談CAPカルチャー やりがい 求める人物像 キャリア採用 キャリアパス -
動画コンテンツ
先輩×後輩社員インタビューCAPカルチャー やりがい -
採用ニュース
2024年度 入社式を行いました。新卒採用 -
採用ニュース
日本経済新聞 新卒採用特集号に 弊社代表取締役北山のインタビュー記事が掲載されました -
クロストーク
先輩×後輩クロストーク(OJTペア編)CAPカルチャー 教育 求める人物像 -
社員インタビュー
2022年 新卒入社 Y.Oさん新卒採用 求める人物像 やりがい -
採用ニュース
2024年度卒の内定式を行いました。 -
採用ニュース
大阪本社のご紹介 -
クロストーク
女性社員クロストーク研修 教育 キャリアパス -
採用ニュース
2025年度新卒採用の応募を開始いたしました。 -
採用ニュース
2024年度新卒採用の応募受付は終了いたしました。 -
クロストーク
先輩×後輩クロストークCAPカルチャー キャリアパス 教育 求める人物像 -
社員インタビュー
2018年 新卒入社 Y.Kさん新卒採用 求める人物像 やりがい -
社員インタビュー
2016年 新卒入社 M.Sさん新卒採用 求める人物像 -
キャリアパス
キャリア体系キャリアパス -
キャリアパス
職群別の役割(人材イメージ)キャリアパス -
社員インタビュー
2014年 キャリア入社 R.Kさんキャリア採用 -
社員インタビュー
2021年 キャリア入社 N.Kさんキャリア採用 -
社員インタビュー
2018年 新卒入社 K.Fさん新卒採用 求める人物像 -
社員インタビュー
2022年 新卒入社 S.Hさん新卒採用 やりがい 求める人物像 -
社員インタビュー
2015年 キャリア入社 T.Tさんキャリア採用 -
社員インタビュー
2018年 キャリア入社 M.Fさんキャリア採用 -
社員インタビュー
2020年 キャリア入社 S.Fさんキャリア採用 -
社員インタビュー
2022年 キャリア入社 D.Mさんキャリア採用 -
社員インタビュー
2018年 新卒入社 T.Yさん新卒採用 求める人物像 -
社員インタビュー
2017年 新卒入社 T.Aさん新卒採用 求める人物像 -
社員インタビュー
2016年 新卒入社 S.Nさん新卒採用 求める人物像 -
社員インタビュー
2018年 新卒入社 M.Sさん新卒採用 求める人物像 -
社員インタビュー
2020年 新卒入社 I.Hさん新卒採用 やりがい 求める人物像 -
社員インタビュー
2020年 新卒入社 K.Sさん新卒採用 やりがい 求める人物像 -
社員インタビュー
2019年 新卒入社 H.Yさん新卒採用 やりがい 求める人物像 -
社員インタビュー
2019年 新卒入社 S.Sさん新卒採用 やりがい 求める人物像 -
社員インタビュー
2019年 新卒入社 K.Kさん新卒採用 やりがい 求める人物像 -
社員インタビュー
2021年 新卒入社 K.Mさん新卒採用 やりがい 求める人物像 -
社員インタビュー
2022年 新卒入社 R.Tさん新卒採用 やりがい 求める人物像 -
社員インタビュー
2021年 新卒入社 S.Nさん新卒採用 やりがい 求める人物像 -
社員インタビュー
2020年 新卒入社 Y.Nさん新卒採用 やりがい 求める人物像 -
社員インタビュー
2016年 キャリア入社 Y.Mさんキャリア採用 -
社員インタビュー
2014年 キャリア入社 K.Sさんキャリア採用 -
社員インタビュー
2010年 キャリア入社 D.Uさんキャリア採用